メッスィ~です。
昨夜、矢口先生から「
学ネットHPの国際開発学部HP掲載」の連絡がきました。
近日中には掲載されるそうです!(これでアクセス数が伸びてくれれば!)
同時に、『
学生マナー』についての提案があり、マナー委員会委員長の横山先生が、できれば学生と協力してやっていきたい意向をもっていると教えていただきました。
横山先生は今日が八王子にでてくるのが最後ということで、急な話でしたが独断でお話を伺いにいってきました。
そもそも、なぜマナーに関する話が学ネットに届いたのかというと、
学ネット設立の目的に、「
学生の主体性」という項目があり、“
授業に対する姿勢が芳しくない”とあって、それを知っていた矢口先生が横山先生に連絡してくれて、ボクらに声をかけていただいた、っというワケです(^^)。
ってことで、単身横山先生の研究室へ「
営業活動(笑)」しに行ってきた報告をします!
簡単な学ネットの紹介・説明のあと、ガクセイ広場の話をしたり、学生の中にもマナーに関心がある人がいることをお話させていただきました。とても関心を持ってくれて、学ネットの活動を応援していただけるそうです。
マナーの話ですが、3年くらい前に学生が「
マナー向上委員会」を作って、先生たちと一緒に活動していたそうです(知ってた?)。ただ、一部教員と学生から不興をかったらしく、再び共同でやるのであれば、いろいろと検討した上でやりたいそうです。
なぜ?
それはおそらく、学生の「マナー向上委員会」がいわゆる腕に“美化”とかの腕章を巻いた『
風紀委員』のような形で、学生が学生に対し直接注意する形だったからだと思います(直接巻いてはいなかったようですが)。
やはり、学生の中にも「
なんで、同じ学生のおめぇに注意されなきゃならねぇんだよ!」っという人もいるようで、先生からも懸念の声があったそうです(ボクもこんな風におもわれたくないっす)。
横山先生は、学生同士の雰囲気が悪くなって、活動する気力がなくなってしまわないかを心配してくれました。我々、学ネットにも“負担”にならない程度でいいので、何か考えがあったら協力して欲しいとのことです。
教員側では、マナー委員会の先生5人が1日一回は学生ホールに顔を出して、目に余る行為を注意しているそうです(知ってた?)。
学生が同じように注意できるかな?難しいよね。
少し前のことなんですが、4年生を中心に「学生ホールの使い方」について立ち話をしていたことがありました。そこで出たアイディアの一つを横山先生に提案したら、やっていいよ!って。
それは何かと言うと、「
フォト大作戦!(仮名)」
学生ホールは毎朝清掃員のおじさん・おばさんが机・イスを整理整頓してくれています。でも、5限後には無残にもゴミが散らばっていたり、机・イスがぐちゃぐちゃに散乱していたり・・・。この状況を気づいてもらうために、『朝の写真』と『放課後の写真』を目に見える場所に張って、現状を学生たちに“考えてもらう”、っというプランです。
学生側からアクションを起こせるチャンスです!この「マナー」については、徐々に意見交換をしながらやっていきたいと思います。運営スタッフのみんあ、メンバーの人、このページを見ている全ての学生、ゼヒ一緒にやりませんか?
コメント、おまちしております!
最後に、今日の国際協力プラザ。
レジュメのコピーが大量に散乱してました。